日本に帰国中ですが、たまの日本に帰ってもこんな事ばかりやっています。(汗)

久しぶりに日本の仲間達に会いましたが、持つべき物は友ですね。

もうすぐフィリピンに戻りますが、半年お預けの規制も帰国早々解除される予定。
解除翌日日から大きな試合が目白押しですのでがんばらなくては...
スポンサーサイト
先月末に日本に一時帰国してます。
残念ながら間に合わず参加出来ませんでしたが、5月20日に日本の仲間達が毎年恒例のNIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2012を開催しました。
詳しい様子は、下記をご覧下さい。
http://www.n-idpa.com/moyou.htm

皆さん真剣そのもので、実に楽しそうですね。

大会主催者・役員の皆様並びに参加者の皆様、お疲れ様でした。

次回はフィリピンでお会いしましょう!
先日はホームグラウンドのArmscorで、所属チームのTEAM ALPHAのクラブマッチに参加して来ました。
毎月開催されるクラブマッチですが、所属しているクラブは皆さん本当にシューティングが好きな人ばかりで、今更ながら入会させて頂いた事に感謝してます。
日本の歴史に大きな傷跡を残し、今後の日本にも長期に影響を及ぼす東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の際も、義援金集めの試合を私達日本人チームメンバーの為に開催までしてくれました。
クラブの会長や幹部(ボードメンバー)の方達も、心底シューティングを愛し、毎月様々な趣向でクラブマッチを組まれ、今月はIPSCとIDPAのダブルマッチでした。
おなじみIPSCの様子
世界中で一番競技射撃人口が多いIPSCはInternational Practical Shooting Confedrration(国際実用射撃連盟)です。
とにかく早く正確に撃つ事を要求されます。
そして午後からは、実用射撃をもっと実戦的に取り入れたIDPA(International Defensive Pistol Association)の試合です。
IDPAの様子
同じコースをルールを替えて行われました。
IPSCのコースを無理矢理IDPAスタイルにしてこじつけてやっている感が有るので、少しコース設定に無理がある感じがしましたが、久々のIDPAでとても楽しかったです。
今年の1月からIPSCのルールが変わり、新たにシングルスタックの部門(Division)が加わり、Classic Divisionが採用されました。
その影響も有り、現在はシングルスタックの競技者が急増中です。
そんな影響の中、友達のRoyがこんなGUNで試合参加です。

なっなんと!よだれが出てきそうな高級カスタムGUNの代名詞である、彫刻が施されたINFINITY金ピカのシングルスタック45です。
私はただただもったいないと思うばかりですが、惜しげもなく実戦投入するフィリピンの射撃事情です。
日本では、一般的にフィリピンは危険で貧しいと思われて居ますが、こんな一面もあります。
けっして裕福で安全とは言いませんが、世界中の後進国は何処も同じ様な物だと思ってますし、日本が世界でも類をみない、安全で綺麗な国だと言う事ですネ。
ですから、ここフィリピンでは日本の常識は通用しません。(笑)
フィリピンに来る際は、日本の常識は日本に置いてきて下さいネ。(爆)
今年も日本国とフィリピン国との合同開催のNIPPON-IDPAマッチに参加し、先発帰国隊に10日程遅れ、昨日寒い日本に嫌々帰国しました。
今年で3回目の大会も大盛況で、年々フィリピン人IDPA競技シューターも、参加者が年を追う事に増え、盛況さを増しています。
リザルトはこちらを参照して下さい。
なんと試合会場のマリキナ市アームスコーシューティングレンジの入り口に超大きいポスターが掲げられていましたが、日本語表示が有り現地の人は解るのかな~?
海外では漢字人気が有るので、意図的に日本語を入れている様な気がしないでも無いですが・・・(笑)
いつも楽しくお茶目でひょうきんな仲間達は、歳を忘れはしゃいで居ます。
しかし、いつも華麗なシューティングを披露する若手のホープYAKUは出遅れです。(爆)
右手は当然GUNを落とさない様に押さえて居ますが、レンジ内では食事の時もトイレに行く時も常にGUNは携帯しているので、グロックの人気がポリスに有るのが解る様な気が致します。(笑)
第1回大会から毎年欠かさず参加の、ビコール州ナガ市から車で9時間位車で来られる熱心なIDPAシューターのマリオさん。
とても気さくで優しくお茶目で何時もバクラ(オカマ)の真似をして私達を笑わせてくれる良きシューター仲間の方ですが、今年は毎年と違い多数のポリスのボディーガードが彼にピッタリと寄り添い護衛しています。??
その訳は何っ何と彼は、今年NATIONAL POLICE COMMISSIONのコミッシュナーに就任していたのです。
警察を取り締まる組織のトップで、日本で言う国家公安委員会の委員長みたいな重職で、フィリピンのお巡りさんが恐れおののく大変偉い人になっていました。
以前からビコルで弁護士兼実業家と言うことは聞いており、是非ビコルに遊びに来て下さいと誘われていましたが、正直これ程偉い人とは思いませんでした。
でも人柄は全く変わらず、余りオカマのジョークも出来なくなったと本音をポロリと話してくれましたが、今年も私達との挨拶はいつものオカマ式での挨拶でした。(爆)
スパーマリオにもチョット似ていますね。(汗)
年々フィリピンシューターとの交流も益々盛んになり、シューティング環境も年を重ねる事に良くなっています。
また今年もフィリピン人奥さんを持つ、2組のご夫婦が試合会場に訪れ、見学されていきましたが、来年は試合に出たいと意欲満々のご様子でした。
興味ある方はご遠慮無しに、私の親友でNIPPON-IDPA代表者かウェーブサイトにてお問い合せ下さい。
初心者の方でも親切丁重に教えて頂け、GUN及び装備もレンタルして頂けますのでご気軽にどうぞ。