fc2ブログ
2012 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 09

師匠に勝った!(笑)

私がフィリピンで始めたスポーツ・シューティングで、本格的に始めるきっかけになったフィリピン人友人が居ます。彼の名前はNOEL TAN(ノエル タン)

フィリピンで射撃は20年前から撃っていましたが、正直タダ撃つだけ。
試合が有るのは知って居ましたが、自分とは別世界の話と決めつけていました。
ある日ノエルと出会い、彼からは不慣れな異国の地で、様々なサポート・指導を受け、私がIPSCを始めた恩人で今日に至ります。
彼との出会いが無かったら、多分私はスポーツ・シューティングを初めて居なかったでしょう。


先週の土曜日にレベルⅡの試合に参加した事は書きましたが、実はレベルⅡ以上の試合では、弾即チェックが有りまして、試合中に抜き打ちで弾を8発徴収されます。
この徴収された弾を使用GUNで、弾の威力を計測するのですが、昼飯を抜いて撃っていたので、7ステージ撃ちきった所で、弾速測定をしないでさっさと家に帰ってしまいました。(汗)

帰りの帰路で気が付きましたが、今更Uターンしてレンジに戻るのも面倒臭く、家に帰ってしまいました。
家に帰りよくよく考えて見ると、成績が出ないのは良いが、下手して失格者の所に名前が載るのも嫌だな~と思い、ノエルに電話すると明日でも弾速測定は大丈夫の事。
渋滞で有名なマニラですが、日曜日は渋滞も無く家から片道15分で行ける距離。
そんな訳で、連日のレンジ通いになってしまいました。
何時もだと大概ノエルと一緒なので、こんな失態もしないのですが、最近は妻もこちらに来て、妻と一緒の試合参加が多いのですが、やはりノエルは頼れる師匠です。

日曜日に撃ちに来てたノエルとも会い、RO(レンジオフィサー)には、何で昨日帰ったんだと冷やかされます。(汗)
翌日、ノエルからオメデトウ!のTEXTがあり、なんと私が師匠のノエルより良い成績でした。
スタンダード参加者77名中、私20位、ノエル23位でした。


リザルト



ノエルもフィリピンでは名の知れたシューターで、彼が撃つ時はビデオ撮影する人達も大勢居ます。
ちなみにCatの所にSと有るのは、シニア(50~59歳)の意味です。(笑)
60歳からはSSのスーパーシニアになります。60歳まで出来るかな....






自己分析して思った事は、自分なりに少しスピードを落として、確実にヒットさせる作戦で攻め、お陰で7ステージ中、ミス(M)はスインガーの1Mだけに留めた事かな。
ポッパーやメタルも、総数40枚は有ったと思いますけど、リカバリーも4~5発位に留まりました。
歳なのでスピードUPは歳よりの冷や水と言う事を、身に染みて感じた試合でした。
日本でスチール系の試合経験が有れば良かったと、今更ながら後悔してます。

スポンサーサイト



2012..02 IPSC comment0 trackback0

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: