普段はこんな姿に変身しているMy Glock22ちゃん

3年に1度の選挙の為、1月13日から6月12日迄GUN BANで自宅からGUNの持出が出来ません。
従って試合も無い為、この期間に練習するぞ!と普段試合で使うGUNをマリキナのARMSCORレンジに預けてますが、3ヶ月も経ちますが今まで練習に出かけたのは1回ポッキリ....(汗)
これでは何時まで経っても、親父シューターの域から抜け出せません。(涙)
と言うわけで暇なので、家に置いて有るGUNを分解しては組み立てて、GUNスミスごっこして遊んで居ます。(笑)

ポンチ1本で此処まで分解出来るGlockですが、構造は実にシンプルで代えって私にはKSCのGlockの方が複雑怪奇です。(笑)
そう言えば以前、ジョー君のGlock17をYAKUちゃんや皆でバラして遊んで居て、小さい部品かスプリングがすっ飛んで無くなった!と騒いで居ましたが、あの時の部品は何だったのだろう?
当時は笑ってそんな光景を見て気にも止めませんでしたが、今頃になって気に掛かります。(笑)
トリガージョブのお決まりのパーツを磨き倒しましたが、スムーズになった様な?なってない様な?独特のビヨ~ンというトリガープルの影響で、今一違いがオイラには解りません。(汗)

カービン仕様でスライド・バックプレートでフルオートとセミオートを切替兼ねるパーツですが、元に戻して暫くはノーマルのGlockを再度撃ち込もうと考えて居ますが、何時も思うだけで終わってしまう私ですので....
スポンサーサイト