fc2ブログ
2013 051234567891011121314151617181920212223242526272829302013 07

昨日の試合で...

昨日の試合QCPD(ケソン市)で行われたIPSCサンクションマッチのレベルⅠ5ステージの試合で感じた事ですが。

人が撃つのを見て自分なりの技量でコース戦略を組み立てるIPSC競技ですが、CZ 75 SP-01 SHADOWを撃つプロダクション(ダブルアクション・9mmストックGUN)クラスのシューターが、コンデション1(マガジンインサート・チェンバーロード)からのスタートで、普段レベルⅠではコンデション2(マガジンインサート・ノーチェンバーロード)からのスタートが多く、此処のステージ以外は全てコンデション2からのスタートでした。

ブザーが鳴った瞬間シューターはスライドを引き射撃体勢に入りましたが、当然チャンバーロードされていますので、チャンバーに入って居た弾は排莢されますね。
ここですかさずRO(審判)が左手を挙げスコアラーにペナルティーのサインを送っています。
全て撃ち終わりROはシューターにペナルティーを告知しますが、撃ったシューターは何故自分がペナを喰らったかも解らない様子。
見ていたオイラも何故?彼がペナか、コース戦略を考えるのも忘れてコッチの方が気になりました。(笑)


20130629110006(2).jpg


ルールが余り解らない頭で良く良く考えてみると、プロダクションはチャンバーロードしてもデコッキングしてハンマーを下ろし、初弾をダブルアクションから撃たなければいけないルールが有ると思います。
これに接触したのかな?と自分なりに考えましたが、解釈があっているかは確認してないので疑問です。(笑)
普段ルールに無頓着なオイラですが、スポーツですのでルールを勉強し理解する事は、とても重要な事だと感じた出来事でした。

その点、ストライカー方式のグロックやM&P・XDなどは同じ様な状況でもペナを喰らうのかな?
オイラはスタンダードクラスで対象にはなりませんが、コンデション1からのスタートでスライド引いてスタートした経験は何度か有りますが....(笑)
スライド引いた瞬間弾が排莢されるので、ちょっとビックリすると言いますかやっちゃたと言いますか....(汗)
スポンサーサイト



2013..30 IPSC comment2 trackback0

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: