fc2ブログ
2014 01123456789101112131415161718192021222324252627282014 03

練習練習また練習!

今日(2月16日)はマニラのとあるホテルで寄席が有るので、土・日曜日に開催される試合を土曜日に消化し、日曜日は家族サービスに充てようと思っていたら、何と自宅から一番近いビリアモアー空軍基地の試合がPOSTPONED (延期)とかで、事実上は中止です。
これも最近厳しくなったGUN規制の影響かな?(涙)


DSC04348-1.jpg


というわけで....練習嫌いの私にしては珍しく、先週に続き車で自宅から50分ちょっとの、少し遠いホームグラウンドのARMSCORシューティング・レンジに練習に行って来ました。
常々感じる事ですが、スポーツでは上手な人とやると上達が早い様に感じています。
自分自身も経験有るのですが、ゴルフで何時も90前後で回っている時、私を除き他の友人達は皆シングルプレヤーで、知らず知らずの内に引っ張られ、生涯初のベストスコアーが出ました。
ちなみに今は、随分とゴルフもやっていませんので、たまにやると100も切れません。(笑)

シューティングもそうですが、上手な人と一緒に練習したり見ていると、とても勉強になります。
しかし...試合の時はトップシューターのシューティングは極力見ない様にしてます。
何故かと言うと、余りにも技術が高度過ぎて、ついつい真似してコースを攻めると、自分の技術では余りにもかけ離れて過ぎて、自分のリズムが乱れるからです。(笑)


(注)
この様にレンジでセフティーエリア以外で、GUNをホルスターから抜く事は厳禁です。(真似しないでね)
今回はコース整備の為、使って無いベイを使用して、調整・クリーニングの為、レンジマスターの特別許可を貰って、その際に写真に撮りました。
IMG_1506-1.jpg


では、上手な人と自分では何が具体的にかけ離れているかと真面目に考えると....

① エイミングから初弾がとても早いですね!
私から見ると、エッ!ちゃんと狙ってるの?と思う位早いです。構えてからあっ!という間に撃ってます。
ドローして構えて・移動して構えて等全てに於いて早いです。

② ダブルタップが早い!
紙のターゲットは2発撃つIPSC競技ですが、初弾はともかく次弾もとにかく早い。
私だとアルファー&マイク(10点マイナス+5点減点)確実の早さです。

③ マグチェンが早い。
今はアメリカに居る某君は、日本でエアソフトで徹底敵に練習し、今ではマグチェン中にリリースしたマグを地面に落ちる前の空中キャッチ出来る程の域まで到達しました。(笑)
まぁ~!此処まで出来なくても、上手な人はマグチェンも早くスムーズです。

④ 移動が早い。
フィリピンでは肥満系のシューターも多いですが、IPSCとなると動きが機敏でスムーズです。(笑)
私の場合は、ドタドタ・バタバタついでにヨロヨロ...(涙)


まだまだ上手な人との違い点は沢山有るのですが、書いていて自暴自棄気味になって来たので、今回はこの辺で止めて於きます。(笑)
スポンサーサイト



2014..16 練習 comment3 trackback0

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: