fc2ブログ
2014 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 04

フィリピン国の銃所持について

一昨日、親しい友人から連絡が有りました。

何の話しかと言いますと、『フィリピンで日本人でも合法にピストル所持が出来るの?』
困った事に、未だにこんな問合せが時々有ります。(汗)
何処からそんな話しを聞いたか尋ねると、友人の友人から聞いた話しとかで、ネットのブログに出ているとの事でした。
早速、そのネットブログのURLを聞いて見てみたら...(大汗)

ニセ情報ブログ
http://lovelovesanta.web.fc2.com/blog-entry-1591.html



↓↓↓被害者が出ない為にも、一部ニセ情報を抜粋掲載します。e;">



【外国人でも拳銃は所持することが出来る】

外国人でも永住ビザの取得者や、要件を充たせば購入し所持することができます。

保管場所たる、住居が定まっていることは無論ですが、低額の住居に居住して、守るモノがないと想われる外国人が所持するとなると、認可の判断に不可もありますが、一応はそれなりの生活要件で、護身のためにと認めれれば、【拳銃の所持許可】は、その拳銃のライフルマークの登録などを済ませて、所持先におりるのです。
それでは、いつも拳銃を持ち歩けるかというと、自動車でも所有者と使用者があるように、いつも持ち歩くためには、【拳銃の携行許可】が必要です。



↑↑↑くれぐれも上記は偽情報です。ご注意下さい。


おまけにピストルの所持許可も出来るとか....(汗)
少し過去の記事ですが、未だにこんないい加減な偽情報をもっともらしく載せている事に驚きを隠せません。
昔の昔(何時かは解りません)は外国人でも所持出来た時代が有ったと言う話は聞いた事有りますが、中国人が重大な事件を起こしてから、外国人の所持が一切出来なくなったと聞いています。
少なくてもこのブログが書かれた、2009年には当てはまりませんし、かなり昔の話しです。
書いた方が何処でこの様な偽情報を入手したかは不明ですが、ご自分ではフィリピンの事情に詳しいと思って自信満々で書いたと思いますが、色んな方が他の情報等でも偽情報を鵜呑みに信じて居る御仁も多く見かけます。

フィリピンでは未だに悪徳GUNディーラーや時に警察官等から、ピストルを安く売るから買わないか?ライセンスも所得出来るよ!との話しが有る事は事実です。
そんな偽ライセンスを掴まされ、日本人がライセンス有るよ!とか言って、飲食店に出入りしている人も私自身多く目にして来ました。
こう言う馬鹿は忠告してやっても、聞く耳を持たない人ばかりで、逆に怨まれ苦言を言われるだけで、何時しか私も馬鹿馬鹿しくなり忠告するのを止めてしまいました。

逆にこんな話しを真に受けたら、今度はセットアップの良い鴨になります。
フィリピンと言う国は、法や規制がいい加減な感じを受ける感も有りますが、時には法を逆手に取って厳しくなる局面も多々有ります。
特に外国人にとっては....

フィリピンでは様々なブログも有りますが、客寄せや人寄せの為にブログをやっている人も多く居ます。
こればかりは、ご自分で見抜いて判断するしか有りません。

実際にフィリピン事情や射撃事情に詳しくない素人も、商売にして居ますのでくれぐれもご注意下さい。
スポンサーサイト



2014..18 GUN事情 comment6 trackback0

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: