何時も書いている事ですが、フィリピンで楽しく安全に格安で実弾射撃をする方法として、射撃で一番お金が掛かるのが弾代です。
射撃の楽しみ方も千差万別で、とりあえず実銃を撃ってみたい方・どうせなら色んな種類のGUNを撃ってみたい方・ライフル等も撃ってみたい方等、様々だと思います。
日頃競技射撃して居る方は、フィリピンの実弾実情も良く理解しているので、今更私のアドバイスは必要無いと思いますが、初めてフィリピンで実弾射撃する方やフィリピンに不慣れな方を対象に少し書いてみたいと思います。
お問合せで意外と多いのは、ライフル等も撃てますか?とのお問合せです。
勿論撃てますが、M4・M16等のライフル弾223弾(5.56)は弾代が平均1発P24(55円)で高いです。
そこでお勧めなのは、M4をピストル弾の9mmにコンバージョンしたM4(SMG)です。

とても良く当たりますし、撃っていて凄く楽しいです。勿論フルオート射撃も出来ます。
弾も9mm弾ですので格安に楽しく撃つ事が出来、実にお財布に優しいです。
これをメインに撃って、少し体験的にライフル223弾を撃って、撃ち比べるのも面白いですね。
次ぎにオススメは、私が一番撃ちたかった実銃ですが、フィリピンで遂に夢が叶いました。
ドイツの名銃で、今でも前線で活躍して居るMP5A3です。

この様な実銃を格安で撃てるのは、マニラから車で90分前後で行けるパンパンガ州はアンギレス市にある、マウンテン・クラークという射撃場で撃つ事が出来ます。
他にもライフルではAK-47や、SMGではウジーやグリースガン等も有りますし、ピストルは1911・パラオーディナンス・グロック・H&KUSP・リボルバー・ショットGUN等種類も豊富です。
詳しくは此方をご覧下さい。
http://www.mountainclarkfiringrange.com/
体験的なピストルの実弾射撃は、何時もマカティ市にあるARMSCORを紹介していますが、実はARMSCORでも本社があるマリキナ市には本格的で広大な屋外射撃場が有ります。
丁度前回書いた記事の空撮された時の映像で、ARMSCORシューティング・レンジの様子が空から見られますのでご覧下さい。
100Mと70Mのライフルロングレンジとピストルのベイ(レンジ)が13ベイ有り、合計15ベイ有るとても大きな射撃場です。
此処はメンバー制と言う形を取っていますので、観光客でも勿論撃てますが、メンバーで無いと少し割高になりますので、色んな種類のピストルやライフルを撃ちたい方は、上記のマウンテン・クラーク射撃場をお勧めします。
どちらのレンジでも無料でインストラクターが付き、丸1日撃ってもチップPP300~500も上げれば充分ですし、安全講習やターゲットの設営・ターゲットの穴塞ぎや弾込め等も全てやってくれますので、格安でフィリピンで実弾射撃を楽しんでみて下さい。
スポンサーサイト