fc2ブログ
2016 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 11

50歳から始めた競技射撃

更新が滞っているブログですが、またまた広告が入る時期ですので。。。(笑)

50歳から始めた競技射撃ですが、あっという間に10年が経ってしまいました。あっ!歳がバレますね。
近年特に感じる事は体力の低下。目は益々衰えサイトがボヤケまくりで、筋力は衰え左グリップが大分弱くなりました。
身体全体に衰えが出てきてますので、機敏に動く事も出来ません。(涙)

っと、泣き言を書きましたが、競技射撃はディビジョンとクラス分けごとに成績が出ます。
ディビジョンは使用Gun分けで、クラスは性別・年齢によって別れています。そして各ディビジョンとクラスごとで成績が出てきます。
私のディビジョンクラスは、スタンダード・ディビジョンでスパーシニアのクラスです。
フィリピンでは以前からのIPSC系の試合と、アメリカのUSPSAの流れをくむPSMOCと言う団体の試合開催がありますが、PSMOCでのディビジョンではストックハイキャプ(Stock Hi-Cap)と言って、USPSAではリミテッドかな。


スポンサーサイト



2016..26 シューティング事情 comment2 trackback0

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: