フィリピンでは9月Septemberのberが付く月から、クリスマス準備が始まると言われますが、クリスマス商品の販売は始まりますが、飾り付けや雰囲気を感じるのは、10月の半ば過ぎですね。
ハロウィンも終わり、そろそろ当家もツリーを飾ろうという話しになり、今日クリスマスツリーを引っ張り出し、飾り付けを始めましたが、とうとうやっちゃいました。
LEDイルミネーションを点灯しようとコンセントに差した途端、バチバチバチと白煙と共に火花が出ました。
轟音と火花と白煙には日頃から慣れている私ですが、この時は一瞬何が起こったか頭の中が真っ白になりました。(笑)
そうなんです!日本から持ち込んだ100V仕様のLEDイルミネーションを220Vコンセントに差してしまいました。(涙)
これ意外とフィリピンで生活している人は、殆どの方が経験してます。
私は目出度く、今回初めて体験させて頂きました。(笑)
原因は日本から持ち込んだランプと、此方で購入したランプを混在にして使ってまして、嫁とくだらない事話ながらやっていたら、つい...。

しょうがないので、散歩がてらLEDランプを購入しにグロリエッタを歩いていると、SMマカティに直線で行けるショッピング通路が以前に開通しましたが、今日更に新しく建築中コンド側にショッピング通路が開通し、様々な店舗が新装開店してまして、良く見ると何やら見覚えの有るお店が。

何と!吉牛が新装開店してました。
ここの直ぐ近くのパークスクェアーにも、以前から吉牛は有りましたが。
場所的にはグロリエッタ1になるのかな?
まだフィリピンで吉牛は一度も食べた事が無いですが、今回は昼食済ましてから出かけましたので、次回のお楽しみと言う事で。
更に此処のショッピング通路に、近々日本の居酒屋「和民」も開店します。
日本が身近に感じる事が出来て、日本のお店が沢山出来る事は大歓迎ですが、果たしてお値段とお味の方は....
そして、此方はグリーンベルト3にオープンした日本でもおなじみの、洋麺屋五右衛門。
味はそこそこで、日本の価格の半分チョットのお値段で、お得感は有りますがフィリピンでは高価な値段設定ですね。


そして、苦労してツリーの飾り付けが終了しました。(笑)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://makati2010.blog108.fc2.com/tb.php/116-2be0a27a