fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

チーフPNPカップ2016

レベルⅢ以上の試合になりますと、事前エントリ制でスクワッドが組まれますが、今回の試合はフィリピン国内での諸事情により、参加者も例年より少なく、土曜日・日曜日で消化する試合が初日の土曜日だけで14ステージを全て打ち終えてしまいました。




今フィリピンの射撃団体は往来のIPSC系のPPSA主催の試合と、昨年新たに創設されたPSMOC主催の試合と二分化されています。両方のメンバーに加入してますのでどちらの試合も参加出来ますが、フィリピンシューターによってはどちらかしか試合参加しないシューターも。。。


そういえば辞任表明したフィリピンの警察長官杯の試合でしたが、新たに就任する新長官も試合参加されてました。

13445345_1139445999447264_7493666802212010291_n_20160620100132bc9.jpg


スポンサーサイト



2016..20 IPSC comment4 trackback0

comment

MASA
お疲れ様でした。LevelⅢだとステージも沢山有って大変ですね。やはり岩ちゃんも来てたんですね。7月から始まるバトルへのウォーミングアップかな?
2016.06.21 00:57
きら
なかなかトリッキーなコースも多く楽しかったです。
空いてるのも良いですが、コースプランが頭に入らない内に打ち急がされるので、前に数名の他のシューターの攻め方を参考にして撃ちたいです。
多すぎて待ち時間が多くても、コースプランが飛ぶのも困りものですが。(笑)
これからはどの様な展開になっていくのでしょうね?
2016.06.21 10:40
MASA
周りのPROGUN達は 選挙前からDU30が銃規制を緩和してくれると期待していましたが、私は逆だとずっと思ってましたし、これからも思ってます。 LTOPFやPTCFORは警察・兵士のLEに限られ、民間人は医師・弁護士等 要件 (即ち脅威下に在る) を満たす人に絞られてくると思います。 一番被害を受けるのが大多数を占める中間層でクラメで何ヶ月待ち...なんて層はこれからは許可が下りなくなるでしょう。 残念ながら。 強権を振るう政治家が一番やりたがるのが市民の武装解除です。勿論 違法銃を使った犯罪は増えますので、警察の腐敗撤廃や薬物取締強化はその裏返しの政策だと理解しています。
2016.06.22 01:05
きら
確かにライセンス発行待ちの人は現在多いですね。
以前のFEOスタッフが不正を働いたのが影響して、今は大分遅れてますね。
何時も割を食うのは善良で正規の申請者で、その前に犯罪者が所持する不法所持者の取締に力を入れて貰いたいものです。
2016.06.23 08:43

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://makati2010.blog108.fc2.com/tb.php/235-a85e4bd5

プロフィール

きら

Author:きら
.
フィリピン共和国マカティ市在住です。
フィリピン国の射撃事情や、個人の射撃日記的にブログを書いています。

ネット上でお客さんを勧誘し案内して、フィリピン価格に上乗せして商売にして居る人も居る為、私も商売目的と誤解され、困惑しています。

日本で出来ない射撃を、あくまでも個人の趣味で海外で楽しんで居ます。
ご質問には丁重にお答えする様に努めていますが、案内や同行依頼は一切お断りしていますのでご理解下さい。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: